フォグランプ取り付けのお悩み解決

ライトが暗くフォグを付けたい。でも取り付け場所がと困ってるあなたに

LEDになってからというもの、ライトが暗い車種も結構増えたかなと思う今日この頃。私の乗っているGSX-R125もその一台です。そんなときふと思うのがフォグランプ。でもどこに取り付けよう?と考えたときに悩みますよねぇ~。そんなお悩みを解決してくれるステーがあったので紹介します。サムコス バイクバンパーステーを紹介します。

サムコス バイクバンパーステーのメリット、デメリット

メリット

  • 穴をあけずに追加装備を装着できる
  • パイプ約25mm-30mm対応
  • ブラケットの位置は固定ボルトを緩めることで簡単に変更することが可能
  • 滑り止め用のゴムがついているので、パイプを傷つけることはない

デメリット

  • φ26のパイプに取付けようとしたら、ゴム付きではビスが届かない

サムコス バイクバンパーステーの私見

エンジンガードなどに簡単にアクセサリー用取付穴を作ってしまうこの部品。かなり便利ではないでしょうか?フォグランプは当然の事、ほかにも何かしらのオプション品をつけることも考えても良いかも。カウルの固定などに使用されてる方もいるようです。使い方次第で何かしら固定するのに役立ちそうですね。

まとめ

フォグの取り付けや汎用カウルの固定など困ってる方にはかなり使い道のあるステーではないでしょうか?一度検討してみては?